当サイトはPR広告を利用しています。

【Ubuntu】Psycopg2のインストール手順

2019年8月18日

単純にpip install するだけだとエラーが発生してしまうPsycopg2のインストール手順を詳しく解説します。

インストール手順

## Psycopg2のインストールに必要なものを取得
# aptを使ったinstallの参照先を最新にする
$ sudo apt update
# "The Python header files"を使えるようにする
$ sudo apt install python3-dev
# "The libpq header files"を使えるようにする
$ sudo apt install libpq-dev

## Psycopg2のインストール(仮想環境を使わない場合)
$ sudo apt install python3-pip
$ pip3 install psycopg2

## Psycopg2のインストール(venvで作成した仮想環境内の場合)
$ pip install wheel
$ pip install psycopg2

pythonの仮想環境を作る"venv"の使い方に関しては以下の記事を参考にしてください。


共有

私がフリーランスを始めてからずっとお世話になっているエージェント↓

レバテックフリーランス

抱えている案件数が大量なのでほんとに希望にあった会社を紹介してくれて助かります。

紹介してくれる企業数も大量でしたが、専用サイトにリスト形式で送られてきて気になる案件をぽちぽち選んでいくだけなので確認するのが簡単な点も嬉しいポイントです。他のエージェントさんだと1件1件メールやLINEで紹介するパターンもあり、返信が面倒でしたがそのようなことがありませんでした。

フリーランスを始める前の情報収集としての利用も歓迎しているので、フリーランスになる予定が具体的に決まっていなくてもどのような条件の案件があるか興味がある人にはおすすめです。

ちなみに私はリモートメインなので気にしなかったのですが、レバテックフリーランスは基本的に通勤手当が出ない(交渉すればもしかしたら出るかも)ので、もし出社するフリーランス案件を受けたいなら以下の出勤手当の出るエージェントがおすすめです。

midworks

私も登録していて担当の方にはとても親切に対応いただきましたし、フリーランス友達もこのエージェントを利用しているとのことだったので、登録して間違いないエージェントだと思います。