SEが他の業種と比べて勉強するメリットが異常に大きい理由

2020年2月26日

当サイトはPR広告を利用しています。

システムエンジニアという職業は他の職業と比較して勉強することによるリターンがとても大きいです。

このように言えるのは何故なのでしょうか。

他の業種との比較も織り交ぜつつ、解説します。

営業職との比較

システムエンジニアと対比されることが多い営業職と比較してみます。

仕事の基本

営業はお客さん先に行って何かを売ります。

人間の体は一つであり、また移動するスピードには限界があります。一人の営業マンがどれだけ頑張っても、会うことが出来るお客さんの数は限られているわけです。つまり、生産性には限界があります。

それに対してプログラマはどうでしょう。

パソコンに向かって、コードを書きます。

コードを書く行為はショートカットやツールを使えばいくらでも高速化出来ます。場合によっては自分がやっている作業を自動化すれば、あたかも自分が二人いるような状態になります。さらに自動化を進めていけば三人四人いる状態になります。

これはつまりプログラマは生産性を際限なく向上させることが出来るということです。

仕事中の勉強のしやすさ

次に業務中の勉強のしやすさに関して。

お客さんと会って会話をしているときには当然自分がしたい勉強なんて出来ません。お客さん先に向かう途中はほぼ自由なので勉強はできそうですね。ただし、車で営業をしている方は勉強の仕方は限られてきてしまいそうです。

ではプログラマーは?

基本的に業務時間中いつでも好きなことを勉強できます。パソコンに向かっているのであれば、業務に必要なことを調査しているのか、業務に関係ないことを勉強しているのか、他人から見たら全く違いがわかりません。

英語のサイトを閲覧していれば尚更です。

つまりプログラマはいくらでも業務中に勉強をすることが可能ということになります。

営業職との比較結果まとめ

  • 営業:生産性の向上に限度がある プログラマ:限度なし。際限なく向上させることが出来る。
  • 営業:業務に関係ないことを勉強しにくい プログラマ:業務に関係しないことでも勉強しやすい

このような違いがあることは分かりましたが、では一体なぜプログラマは休日に勉強すると圧倒的に楽が出来るし稼げるようになるのでしょうか?

勉強すると楽できる理由

休日に勉強すると以下の超最高なスパイラルに入ることが出来ます。

  1. 休日勉強をして業務時間内での生産性を上げる
  2. 1日分のノルマが勉強しなかった人より早く終わる
  3. 早く終わった分、時間が余る
  4. その時間は隠れて勉強
  5. ループ

生産性を上げやすいことと業務時間内に勉強しやすいメリットを最大限に生かした最高のスパイラルです。

このスパイラルの良いところは業務時間中に勉強できる時間がどんどん増えていくことです。

何回も繰り返せば、次第に業務時間を勉強時間が上回るようになります。

そして出来る人ほどどんどん出来るようになり、仕事は楽に早く終わらせられるようになります。最初は休日に時間を作って勉強する必要があったのに、気付いたら業務時間内で業務と勉強を終えられる状態になります。

では逆に勉強をあまりしない人はどんな状態になってしまうのでしょうか?

  • 勉強をしないから業務時間内にギリギリ仕事が終わる、もしくは残業をしないと終わらない状況になる
  • 1日中仕事で終わり、業務時間内の勉強時間は皆無
  • 1日中仕事で終わった分、帰ってからの疲れがひどい
  • 生産的なことは何もせず、ただ浪費するだけの時間を過ごし、眠りにつく
  • 気付いたら朝で、仕事に向かい1日仕事
  • ループ

あなたはどちらのスパイラルに入りたいですか?

もし前者であれば、今すぐ勉強を始めましょう。明日の仕事に役立ちそうなことは知識はなにかありませんか?まずはその知識を身につけてみましょう。身に付けられたら、明日の仕事が楽になります。

最高のスパイラルにはできるだけ早く入った方が良いです。早く入ればその分楽できる時間が増えます。最終的にたどり着ける技術レベルも大きく変わります。

明日からではなく、今から始めましょう。

稼げるようになる理由

仕事を終わらせるために必要な知識だけではなく、自分の知識を増やすための勉強をしたあなたであれば、出来上がったプログラムの質も高いでしょう。

その結果あなたの評価は爆上がりします。

給料に不満を感じたらフリーランスになりましょう。勉強によって圧倒的な技術力を身につけたあなたであれば、満足のいく給料を得ることが出来るはずです。

在宅ワークでノルマを圧倒的なスピードでこなし、空いた時間はゆっくり過ごす。そのような生活を送りたいのであればまずは業務時間外の勉強から始めましょう。

ちなみに休日に勉強している私の知人は軒並み月収が増えてます。一人給料がなかなか上がらない友人がいましたが、転職したら給料が倍になってました。

会社は裏切ってくるかもしれませんが、勉強は裏切りません。

交渉しても給料を上げてくれない会社であり、かつ自分のスキルに自信があるのであれば、迷わず転職してしまいましょう。

高い技術力を持ちつつ勉強する習慣が身に付いているプログラマを欲しがらない企業はありません。迷う必要はないです。

最後に、スキルアップのためにも読んでおいた方が良い記事とおすすめの書籍を紹介しておきます。

読んでおいた方が良い記事

おすすめの書籍

Chainerでおなじみのプリファードネットワークス創業者の思想が詰まった一冊です。

なぜ彼らは他の大企業に負けないほどの成果を出し続けられているのか、その秘密を垣間見ることが出来ます。

直近でおすすめの本

直近十数冊読んだ中で一番おすすめの本です。

ビジネスデザイナーという肩書きを持つイノベーションシンキングの世界的第一人者である濱口秀司さんの書かれた本です。肩書きだけだとどのようなことをしている人か分かりにくいかもしれませんが、USBメモリやマイナスイオンドライヤーなど誰もが知る有名商品の産みの親の方です。

アメリカのコンサルタントの中でも最高額のコンサルティングフィーを受け取っている方で、私の友人から聞いた話だとこの人のコンサルティングを受けるためには1時間でも7桁の額は準備する必要があるとのことでした。

濱口秀司さんは自分の中でイノベーションを起こすための型を持っており、その型について本の中でかなり詳しく教えてくれています。革新的なアイデアを出す方法をここで詳細にはお伝えしませんが、とてもざっくりとまとめると以下の手順になります。

バイアスの特定→バイアスの破壊

革新とは現状の破壊です。現在世の中にあるバイアスを認知するところからアイデアの創出は始まります。この本ではバイアスを認知する方法、そして破壊する方法を詳しく述べてくれています。個人開発をしようとしているけど何を作れば良いか思い浮かばない方やや会社を立ち上げようとしている方に特におすすめの本です。

過去におすすめした本は以下の記事にまとめています。

コラム

Posted by ラプラス